Losing battle of the love-アイノマケイクサ-

花とゆめ連載中『高嶺と花』感想&考察ページです。雑誌での感想が主の為、コミックス時は違っている内容の場合があります。

※2017/6/1、1話〜48話の感想が前のレンタル日記サービス終了によりすべて消えてしまいました。バックアップとってなかったため現在ありません。今後さかのぼって書きなおすことがあるか不明です。ご了承ください。
[PREV] [NEXT]
...... 2017年10月21日 の日記 ......
■ 高嶺と花56話感想&考察   [ NO. 2017102101-1 ]
久しぶりの初期高嶺と花っぽいバトル回。全体的には花負け気味だけどとどめを外すうかつさが高嶺さん(爆)


予告が『竹潤のライブへ!』でなってて、おいおいちょっと待ってくれよ前話がルチアーノ×高嶺さんなら(違)、今回は竹潤×光子な話・・・!?おかモンの立場はあああああああっていうか高嶺さんの進歩はぁぁぁぁぁ!?と発売前は壁を叩いていたものですが(爆)竹潤にしても光子にしても出番そこまで多くなかった。ちゃんと花視点で高嶺さんだらけだった。これだけで安心してしまったあたり甘いのかもしれない。いや高嶺さんがそれだけいつも通りすぎてね!!

水希が『スケコマが微風のライブのチケットくれたんだけど行くよな?』と花に言うところで今回スタート。
この出だし冒頭で、え、えええええ・・・水希、花を通さずにルチアーノさんと会ってたのちょっと待ってくれよう!!と反ルチ水派としては思ったんですが、光子が『今週末ね』て補足してるあたり、水希&光子で通学してる時に、車で通りかかって声かけられた、みたいな感じでしょうか。チャオーとかいつものオープンカーで。あ、想像できる納得。
竹潤→ルチアーノさん経由でのチケットってことは多分関係者用席かな。

『光子竹潤とメル友じゃん どうなの?その後』
『・・・彼真面目だから色々と悩みがちで最近は相談事が多いわね』
でメールを見せてもらえばスナック光子さんのお悩み相談繰り広げられ。まさに『思ってたのと違う形で親密になってる』二人(笑)やあ爆笑でした。この後竹潤登場した時も前は『光子ちゃん』だったのが『光子さん』になってるし、『光子様』になるのも時間の問題な感じですかね、やーよかった!ラブな方向に行って欲しくなかったので。この教祖信者関係ならイイ!(笑)
そして冷静に考えると女子高生にすがってる芸能人アイドルて闇ですね(爆)じ、事務所大丈夫(これ以上は危険)。

場面変わって夜、リビングで横になりながら勉強している花を見ている高嶺さん。
『お前そんな細っこい足じゃ頂上まで辿り着けんぞ 今週末までにちょっと鍛えておけ』という彼はこの体制で花の足を視姦してたということでよろしいんでしょうか(爆)なんだこのムッツリ・・・!!(爆)そしてやはり高嶺さんは胸や尻でなく脚なんですな(脚フェチと信じてた)。

勝手に富士山登山の計画を練る高嶺さん。
富士山が登山できるということは7月なんですねもう。(山開きは7月1日)てことは高嶺さんの誕生日は7月下旬か8月かな。獅子座かな。

『相変わらず腹立たしい程の立ち直りの早さ こないだの勘違い一人相撲の事もう忘れていやがる』と不機嫌な花は『先約があるので』とその計画を断り。
不機嫌でよかったあああああ。前話むしろ自分が笑って流せないのが狭いかもってへこみ気味だったから今回も怒らず凹んでいたらどうしようか思ってました。そうだよ怒ってていいのよ花!

『俺と山に登った方が楽しいからやめとけ』『今週末俺は何をすりゃいいんだ!!』とキレる高嶺さんに、モラハラかよ!とかないろは殴りたい気持ちになったのですが(え)、花は『なんでもうすぐ27のおっさん相手にめんどくさい彼女をやりすごす彼氏みたいな気持ちにならねばならんのだ』とうんざりっぽいだけなあたり心広い(爆)さすが恋する乙女だね(恋する乙女はそんな風に思わない)。

『ちょっと待った光子からライン』
『自然とタメ口を混ぜるな』

花の高嶺さんへのタメ口!!萌える!!(え)
いや年上男×年下女子のカプの場合仲が深まれば深まるほど女子の口調がフランクになってくのは王道だと思うんですよ!
花の場合常時タメ口になるのはくっついても嫌なんですが、ここぞと言うときとかたまに出るのは萌えですよ!今回がここぞと言う時だったかはさておいて!(爆)

光子から来たラインはチケットが一枚多いという事実。
そんなわけで高嶺さんついて来ちゃった微風ライブ。

『キャラもいいし歌もいいし気さくで優しいし 超イケてます』と竹潤ウチワを持ちなから微風への愛を語る花さんと、それに不機嫌に『俺の方がイケてるだろ』と言って周りの女子の殺気を浴びる高嶺さん。ヤバい!!ファンの人達でそれは危険すぎる台詞!!
慌ててメンズサイズTシャツ二枚買い、自分も着て高嶺さんにも着せる花。『そよかぜ』にハートマークがださ・・・いや可愛い!(え)だって一応ペアルック!あとでかいシャツ着る花も萌える。

『ドレスコードです』と花に言われたら『なら仕方ない』と受け入れる高嶺さんは今後いろんな時に洋服で遊ばれそうですね(爆)まあそよかぜTシャツ黙って着てれば多少なりとも微風愛があるように・・・いやものすごい愛があるように見えるぜ(笑)まあ『ファンクラブ会員ですら入手が困難』の場所にいる時点で愛なんだけど。でも『キャーキャー言うより言われたい派』だからなあ。挙動不審。そんな高嶺さんをてきぱき介護する姿は妻と言うより母っぽい(笑)本当、いい母親になりそうだな花。

微風ライブ開始で立って聴いてるわけですが、高嶺さんの後ろ人いっぱいいるけど大丈夫でしょうか邪魔じゃなかったかな(爆)でも最初に推察したとおり関係者席だとしたなら文句言われないのかしら。

ライブ中に隣の花に声かける高嶺さん。
『聞こえない』と思ってると耳に高嶺さんが顔寄せて『お前が歌ってたやつだろ』とつぶやきドギマギ!おいしいですありがとうございます!
ライブ話が来るなら、高嶺さんもいるのなら音できこえない重要発言、とか今回みたいな音プレイしてほしかったので!(プレイ言うな)

ときめいてしまった自分にがっくりしゃがむ花に『だから鍛えておけと言っただろう』と高嶺さん。
二回もいうことに違和感あったんですが、もしかして、あの『見合い辞めてもいいぞ』事件から、花一緒に朝起きて走り込んでないのかなあ。まだ怒ってることを示したいけど、夜の勉強ボイコットは自分のダメージになるだけなので、そこは我慢して、朝の付き合いをやめてるのかも。それに付き合ってないことに高嶺さんが文句言ってるという予想。寂しいのかもしれないがお前が悪い高嶺さん!(花の分け目チョップにちょっと安心した!)
本当ちょっとでいいからあの事件からの変化が高嶺さんに欲しいんですけど・・・でないとおかモン報われないわ、読んでる側としてもそろそろさああああ(じたんだ)

『そこから先はステージよりも左側が妙に気になってしまいあんまりライブに集中できなかった』花。
ちらちらと横の高嶺さんを見ると高嶺さんも花を見ている。ここが個人的に最大萌えです・・・!!なんだか見つめ合っちゃう・・・いい!!いいけど微風ファンに怒られそうですよ、バカップル、ちゃんと聴こう!(笑)

そして『お前の嗜好を把握しておきたかった』から高嶺さんは興味ない微風ライブに行ったのだと帰り道に花に告げる。

『お前がどんなものを見て どんな風に喜んで どれだけ心を動かされるのか それを知ることができて・・・今日は有意義だった』と嬉しそうな顔をする高嶺さん。つまり高嶺さんはずっと花が高嶺さんをちらちら見る前から花だけを見てたわけですね、うわあー。これ視点が違うだけで前の番外編花火回に近いんじゃないの?高嶺さん、花のこと知りたい欲少しは増した!?増したと思っていいの!?とその台詞にちょっとときめいた花さん同様どきどきしたのですが。花負けで終わるのかと思ったのですが。

『女ってのは男が宙を舞うと興奮するものなんだな 明日はスカイダイビングだな』と花観察の結果にそう決意する高嶺さんに、やはり花同様『馬鹿だ』と思いました(爆)これが締めか!オチかよ!!高嶺さん、最後外したな!読んでる側としてどうしてくれようこの残念ぷり!いつものことだけど!!(だからこそ進歩が欲しい)

・・・でも多分、花、単純登山よりスカイダイビングのが確かに好みだとは思うけどねスリルを愛する女!(笑)だから付き合って飛んでるコマ
なのかとは思う。しかし高嶺さんと花一緒につながって飛んでたほうが効果はあったんじゃないかな・・・(笑)ドキドキきゅんきゅん!

そんなわけで微妙なときめきと微妙な残念さの回でした。うん。花としてもそうだろう(爆)花が負けずに済んだけどなんだろうこの気持ち。
次回やっと高嶺さん誕生日回ぽいのでそっちでなんとかどうにかなってほしいです。花ゆめ表紙みたいだし気合いは十分だ!

ちなみに、花の妄想で、高嶺さんがアイドルだったら、
『MC担当LUCIANO』『バク宙担当OKAMON』『作詞作曲担当MEGANE』そしてボーカルは全パート高嶺さんとのことですが、演奏は誰やるの・・・?(突っ込むとこそこじゃない)
ていうかおかモンの担当ー!!なんか不憫なんですけど花ー!!?
霧ヶ崎くんは表に出てくる必要ない担当ですね歌わないなら(爆)でも出てるからヒラヒラ衣装・・・(笑)これ先生が作者コメントしてるところからグループ名は『高飛車』かな(笑)ライブ楽しそう。

...... トラックバックURL ......
  クリップボードにコピー

...... 返信を書く ......
[コメントを書く]
タイトル:
お名前:
メール:
URL:
文字色:
コメント :
削除用PW:
投稿キー: