Losing battle of the love-アイノマケイクサ-

花とゆめ連載中『高嶺と花』感想&考察ページです。雑誌での感想が主の為、コミックス時は違っている内容の場合があります。

※2017/6/1、1話〜48話の感想が前のレンタル日記サービス終了によりすべて消えてしまいました。バックアップとってなかったため現在ありません。今後さかのぼって書きなおすことがあるか不明です。ご了承ください。
[PREV] [NEXT]
...... 2020年05月23日 の日記 ......
■ 高嶺と花99話感想&考察   [ NO. 2020052301-1 ]
高嶺さんが完全骨抜きでれでれで花はそんな高嶺さんはさておき高校三年を充実する回(笑)無双・・・!

今回珍しい構成です。タイトルが6ページ目に(2ページ目とか3ページ目はあったと思うけど)。前半3ページを花のモノローグで使うあたりに最終回が本当に近いんだなあと感じる。
『桜が散るとさびしい気持ちになるけれど その後にはタンポポが咲いてつつじが咲く 変わっていくのは悪いことばかりじゃない』のモノローグは『お見合いで出会った日から少しずつ形を変えて あたしと高嶺さんも変わるたびに新しい楽しみを見つけて過ごしてきた』から『これからも大丈夫』て意味なんだけど、今のご時世にも反映されますな・・・!!!変わりゆくものに嘆いてるだけじゃなくて、何か新しい楽しいを見つけなくては。この適応力が好き。(スレイヤーズもそうだったし)

高嶺さんは本社入りの四月。
道端にいた鷹羽本社の社員に『家には俺のことを愛してやまない妻』とのろけを突然披露するほどの浮かれっぷり(爆)『愛する妻』じゃないところが高嶺さんらしすぎる。
『雀部・鷹羽商事の役員に加えて本社勤務』と言ってて大変そうだけど、鷹羽商事とグループ本社は同じビル内と前言ってたので商事と本社内は階が違うだけの移動ですな。基本は鷹羽ビルにいて雀部には週1くらいで会議に行くとかみたいな感じかな。まあ今ならオールリモートの可能性もありますが(爆)
一緒についてきた霧ヶ崎くんにものろけて愛妻弁当をみせびらかす高嶺さん。『昨日の夕食の残飯処理係に』という花を見るにまだ花はこのときは春休みで家事をやってる模様。
中身を見ると『弁当チェックしてるヒマあったら仕事してください』とノリでデコってごはんに乗せてる弁当。『おそらく才原さんが期待してた物よりずっと手間がかかってますよ』と霧ヶ崎くんが言ってるけど本当花すごいし偉いよ!!よくこの一年でここまでやるようになったよ初期はおかゆすら焦がしていたのに!!(懐かしい)ちゃんと『ごはんの下におかずが敷いてある』から下のおかずいろいろ入ってるし。
『新婚生活が始まって以降仕事の効率が上がっています ストレス値も大きく減少視力もあがっています 肌の水分含有量も大幅にアップしています』という霧ヶ崎くんの試算方法が怖いのか、実際その通りである高嶺さんの花によるコンディションの変動が怖いのか(笑)どんだけ花で占められてるんでしょうねこの男は!
対して花は『入籍したってあたしはあたし別に変わったりしません』と勉強に目を向けてあっさりなのにな!(笑)
『高嶺さんを抱きかかえられる位になりたい』から『たくさん勉強して今しかできない経験を重ねてたのもしい大人にならなくちゃ』高嶺さんの『思い通りなのも思い通りにされるのもつまんない!』とむしろ高嶺さんへの戦闘力を上げる決意。ベタぼれにさせて勝っててもそれに甘んじず更なる力を求めるヒロイン・・・かないろ大好物ですありがとうございます(笑)

新学期部活にあけくれる花。
『他のセンパイ方から聞いたんですけど・・・お金持ちでイケメンの年上彼氏がいるって本当ですか?』と部活の後輩田中さんに訊かれる花(ところでこのマンガ、モブに田中さん多いですね実際多い名字ではあるけど佐藤さん鈴木さんでなく)。
『彼氏・・・はいないかな』『夫なので』という内心を隠し答える花。『先生と親しい友人以外には結婚の件は伏せている』ということでさすがに先生には人妻になったこと伝え済みなのは判明しましたが(花母が学校に連絡したのか本人が言ったのかはさておき)担任の先生とか困ったんじゃないだろうか(笑)
『結婚しましたー』言われたらまずでき婚疑われそうだ。在学中にわざわざ籍入れる理由、そっちがほとんどだろうしなあ。彼がロリコン罪で捕まらないように結婚しました(言い方)は納得は行くけど高校生人妻にはめったにいない(爆)
そんなごまかしで部活で走ってる中車で迎えにくるタイミングの悪い(いい?)高嶺さん。
お姫様だっこで花をさらい『久々にデートだ』と車に連れ込もうとする・・・見合い前は誘拐案件でアウトだったけど今は夫婦になったから束縛DV案件でアウトですね!(爆)お巡りさんこっちです。
ていうか前から高嶺さん部活中に花をさらうの学校的にはやばいと思いますよ・・・?(カットされてるだけでちゃんと荷物取りに一端花が戻って、先生に家庭の事情で早退しますすいませんと頭下げてるのかもしれないけど)
『やっぱいるんじゃないですかー!!うそつき!』と騒ぐ部員達に『夫!彼氏じゃなくて』とカミングアウトする花さん。・・・ここから次回学校内で大騒ぎに・・・とかって展開はこのマンガにないだろうけど(学校主体のマンガじゃないので)そんなあっさりカミングアウトしちゃっていいのかね?
そして何気に花の『夫』呼びにこだわりを感じる。『旦那』も『主人』も
意味合い的には高嶺さんが目上だからね。『夫』は対等だからね。(逆に高嶺さんも花を『妻』呼びで対等だし『嫁』や『家内』でなく)

連れ去った高嶺さん、車で移動後止めて花を問い詰める。
『学校と俺とどっちが大切なんだ』『学校生活に専念しつつ俺の事も気にしろ・・・!』と照れながら言う高嶺さん。面倒くさい彼女の典型的台詞です(爆)どうやら新学期始まったとたん花が妻活動完全停止して冒頭のうかれ高嶺さんがすねる道に転落した模様(爆)弁当はともかく言ってきますのロマンチックとかも皆無になったんだろうかやってそうだけどなー。それを毎日してるのにすねてたらこの男相当色ボケしている(笑)
『言ってくれなきゃわからない!言葉がほしい!』と駄々をこねる高嶺さんになんとも言えない微妙な表情で『大好きですよマイダーリン』と言ってあげて高嶺さんの頭を抱きしめる花。ここ抱きしめてるんだよね・・・?絶妙なコマ・・・頭撫でてるだけにも見えるし、師走先生のコマ省略技術なら花から額にロマンチックしててもおかしくないし(シートベルトが外れてるのでその分数コマの省略があることは確定だし)。
しかしマイダーリンは冗談でも(え)恥ずかしいぞ花さん!(笑)
花からの愛情にご満悦の高嶺さん。花の食べたがってた天ぷらを食べに連れて行くのでした。

『大学を出たあとは仕事をしてお給料をもらって高嶺さんを外食に連れていこう』『あたしが運転席に座る』『運転する高嶺さんの横顔を見ながら』未来を考える花で今回終了。
この未来図が叶うといいねできれば我々読者も見たいんですがぁぁぁ!?(でもあと3話ぁぁぁぁ!)
今回わりと高嶺と花的にはいちゃいちゃしてた方ですがまだもっといちゃいちゃしてもいいのよ夫婦・・・。番外編とかまだまだありませんか。あると思いたい。

...... トラックバックURL ......
  クリップボードにコピー

...... 返信を書く ......
[コメントを書く]
タイトル:
お名前:
メール:
URL:
文字色:
コメント :
削除用PW:
投稿キー: