すれ違いまくって高嶺さんが負けまくりですが花も痛手をかなり負ったので高嶺さんはもっと痛い目見てもいい、そんな回(爆)
・・・いや・・・ちょっと今回思いの外もやもやするというか高嶺さんにむかむかするというか。花好きとして前半ちょっと泣きたくなったしいろんな想いがぐるぐるしてしまって、あんまり読み返したくないそんな気持ちなので台詞引用とかざっくりで語りますね。
『見合いやめてもいいぞ』の高嶺さんに、前回の私は、高嶺さんがおかモンから花が告られたことを告げて、それで負けを認めて、向こうへ行っていいって言うと予想してたんですね。いわゆるヘタレ負け宣言(爆)そう、わりと花の為に負けを認める高嶺さんが見たかったんですよ。だって『見合いやめてもいい』が既にヘタレなんだから(爆) でも実際は『俺とお前じゃいいとこ兄妹だろ』とか『俺の気高い魅力はお前みたいなガキには一生わからないだろうと気が付いた』とかこの男、花が子供なせいで辞めようって話に持ってたところが、えええええ!とモヤっとした一番のところでして。お前バスタオル一枚の妹にあんな態度だったのかよ!!とか突っ込みが止まらない(爆) 結局そこで自分のプライドの為に、花が反論できない年の差の部分を持ってきて勝とうとしてる卑怯さに、とてもがっかりしたというか・・・。プライド優先なら『見合いやめるぞ』と、主体的に言えばいいと思うんですよ。なのに『やめてもいい』とか中途半端なヘタレはなんなのさ!と(爆)うん、中途半端なのがすごくもやもや・・・。『どうしてもどうしても続けたいってんなら付き合ってやってもいいがな』とかヘタレなのかプライド守りたいのか・・・。 いや、高嶺さんが、花が自分から離れるように、離れやすいようにし向けてる、ってのはわかってるんですが『兄妹』とか、やっぱり反論できないリアルなところをわざわざ持ってきたことがダメでした。 花も『だったら高嶺さんの好きにすればいいじゃないですか!!』とショックでカラオケ店雨の中飛び出し・・『そう言うしかないじゃん』『否定はできないよ』と兄妹発言に追いつめられた花が可哀想でもう見てて辛い。 一人カラオケ部屋に取り残された高嶺さんが『これでいい』とか言って落ち込んでるのに、これでいいじゃねえよ貴様!!!と嘆きました。 ・・・いや、ちょっとは高嶺さんに好意的な見方するなら、見合い辞めて家を出るとは言ってないところから、兄妹発言は、花の『兄』ポジションにとどまることでそばに居続けるつもりで言ったのかな、家族愛として割り切るつもりなのかな、ともとれなくはないんですけど。親子と通りすがりによく言われてたけど、花の両親は揃ってるし一緒に住んでるので家族愛なら兄ポジしか残ってないし(爆) でもおかモンならありうるなあ、けなげだなあと思えるのに、高嶺さんだとムカつきしかない日頃の行い(爆)高嶺さんの心情がちゃんとわかんないのが悪い。
花が出て行くのをみたおかモンは高嶺さんの元へ。 高嶺さん目がうつろで燃え尽きているので廃嶺さんとでも名付けましょうか(何)ここ低嶺さんじゃないのは救いなのか。おかモン会話可能!
『何があったか知らねぇっすけど 振った男の所に泣きつきに来る程あいつ無神経じゃないんで』のおかモンの言葉に『お前ら・・・っ・・・付き合ってるんじゃ・・・』と驚く高嶺さん。に、『馬鹿ですか』とカラオケメニュー表でべしっと叩くおかモン。ここメニューじゃなくて曲目表(分厚い)でもよかったと思うの(でもとっさにあったのがそれなら仕方あるまい)
『そっちに勘違いされるのは想定してませんでした』とおかモン。あ、そうなんだ、てっきり誤解させるために曖昧にしたんだと思ってたよ(爆)
『あいつを真剣に思う人間がいるって事を示しときたかった・・・! アンタが軽い気持ちで振り回すような事あったら絶対許せねーから』 言って高嶺さんの胸ぐらつかむおかモンがかっこよすぎて、おおおおお花は何故高嶺さんなのかと本当にもう(爆)
高嶺さんは我に返り花を追いかけに走り。財布をおかモンに渡し出て行ったけど、高嶺さん財布持つようになったんですね。クリスマス編では持たない言ってたけど。貧乏編で持つようになったって感じかしら。二つ折りなのはちょっと意外だけど(セレブだと長財布のイメージ)、でも今まで持ってなかった人ならやはりコンパクトな方が便利なんだろうなあ、ポケットにはいるし。
場面変わって花雨宿り。 勢いで飛び出したけど『荷物置いて来ちゃった』から金も傘もないって感じか。 冷静になったように考える花。
『そういえば高嶺さんここ数日ヘンだったけど何か関係あるのかな・・・』
全かないろが泣いた(爆) おおおお、あんな風に言われても結局高嶺さんを気遣う花・・・!『本当にこのまま終わっちゃうのかな』『何であんなの好きになっちゃったんだろ』とか、高嶺さんへの気持ちから終わらせたくなくて理由探してるのかなあーなんて思うと本当切ない。本当に何で高嶺さんなんだろね!(爆)
雨宿りしてるところにびしょぬれになりながら花を探している高嶺さんが。逃げる花を追いかけて水たまりにスライディング土下座する高嶺さんは茂から習ったのかと思いました(違)。すごい無様なのが救い(←)。 さすがに花もその姿に逃げそびれ。 『・・・悪かった』と土下座のまま謝る高嶺さん。おお謝った!!でもいつも通り謝ったことで調子崩すところがムカつく。それとも泥水飲んだのか(爆)
花にここ数日の自分の勘違いを告げる高嶺さん。 それに『あたしはお見合いしてる裏でコソコソ他の人と付き合ったりしません』と怒る花。好きな人に浮気疑われてたんだもんね当然だ。
『高嶺さんにとってお見合いすぐやめてもいいようなものだったんですか!』とポカポカ高嶺さんの胸を叩く花。 擬音が優しい!可愛い!もっと真剣に殴ってもいいのよ・・・!せっかく七回叩いてるから高嶺さんの体に北斗七星でも刻もうぜ!(謎)
『お前がお前でいられなくなる見合いならなくてもいいと思った』 『いくら小憎たらしくても1年も一緒にいりゃあ踏むのもむしるのもためらわれるだろ!』と力説する高嶺さん。ええ・・・!!ここで花をまさかの雑草扱いか貴様・・・!?(爆) でも花の顔は赤いし、これ高嶺語だとすごく花のこと考えてくれてた的発言なんですよね・・・『1年一緒にいたら情がわいちゃったってことよね?』と花もその高嶺語の解読で言ってるし。 いや前半はわかるんたけど・・・。でもって最近の高嶺さんは花の影響で雑草も大事にしてたのは知ってたけど・・・(普段この言葉ならきゅんとできたかもしれないけど今回は状況が状況なだけに非常に消化不良な言葉の言い回しに感じる) それとも自分がこれから花に踏んだりむしられることを想定しての予防線のための発言でしょうかそれなら納得(爆死)。
『肝心な所で子供っぽいあたしと大人ぶろうとする高嶺さん・・・この差はどうしたら埋まるの?』と思う花。これから花が成長して埋めに行くのか、あえて差を埋めないことで戦うのか?前者だといいけどなあ。高嶺さんにこうなったら追いついて、高嶺さんが油断してるところ足すくっていただきたい。 実際2人で一緒に帰る時の花の表情が、高嶺さんの言葉に嬉しいせいかすごく大人の女性っぽい感じで、それを横でちらり見してる高嶺さんなので、あっさり花は大人になってしまいそうな気もする。花自身が思ってるよりずっと早く。恋する乙女は変身するなあ。惚れた弱みでもあり強みでもあり。だから高嶺さんをこんなあっさり許しちゃうんだろうなあ。
結局今回は高嶺さんの心情が全然見えないわひどい発言多いわでイライラばかりだったんですが、次号とか高嶺さんの気持ちがもうちょっとはっきりするといいなっていうかしないと本当二次でひどい目に遭わせたいです(え)。 おかモン編今回で終わりか、次回もあるのか不明ですが、おかモンとの会話ももう一度あるといいしなー。 花攻めが好きなかないろですが花ばかりが頑張ってるのはやっぱりどうかと思うの!せめて『花』呼びするとかなんか欲しかった! 雨の中ちゅーとかないのか!とかも思ったけど別の花ゆめ漫画が今回やってたのでかぶり防止にそれはできなかったんだと思っておきます(爆)
あと今回の扉絵は何故組体操のサボテンやってる2人なのかも非常に問いたい。しかも制服&スーツで(爆)どういうシチュエーション!!!
|
|