新たな戦いが始まる・・・!!高嶺さんの理性と操が相手だ!とわかった新展開回(笑)
ということで高嶺さんと花が『結婚したのだから2人で暮らしなさい』と蒼天さんから高層マンション一部屋結婚祝いに頂くお話でした。え・ろ・い!!曾孫ほしがってるようにしか思えないぞこのじいさん!!(爆)『結婚した以上「子供」は卒業せねばならん』『入籍発表の日までに夫婦としての自覚を持ち絆をたしかなものにすること』とかもう発言がそういうことですよね?(爆)へたれる高嶺さんもここまで追いつめれば花に手をしっかり出すだろうと言う目論見ですよね?(爆)しかし蒼天さん多分花に攻めるようにけしかけた方が曾孫は手にはいると思うの!(ひどい) あともしくは高嶺さんに酒だ。酒を呑ませればわりと頑張れることは証明済みだからな!(笑) しかし今回高嶺さんが、花への感情をわりと野々村家と同居だからとかで抑え込んでたんであって、手出して言い婚姻関係にあり、2人きりで暮らしたら『俺の愛がバクハツしてしまうのでは?』と悩み悶々としてるの、よかった・・・一応欲情はするのね中学生以下的に性に目覚めてないわけではないのね・・・と安心しました(更にひどい)。 結局結論は嬉しい気持ちを大事にして花を抱き抱え『行くぞ 俺たちの愛の巣へ』とか言う高嶺さんが一番えろかった(爆)喜びすぎてこれ本当にあっさり高嶺さんから手だしてしまうんだろうか、いやもう問題はないんだけど、かないろはどっちかいうと花さんにキレ攻めてもらって乙女のように恐がり震える高嶺さんが見たいよ・・・?(だって高嶺さんはヒロイン) 一方の花は2人きりで一緒に暮らすことの意味がまだあまりわかってなさそう。でも鈍いというよりは、今一緒にもう暮らしてるから場所が変わるだけでそんな変わらないじゃん、って通常バイアスが強いのと、高嶺さんからどうこうはあるわけない、という高嶺さんをナメまくってる脳か(どっちもっぽい)。 家族と離れて暮らすのも初めてだろうしホームシックにならないのかな。大丈夫かな。気がついちゃうとそうなるタイプかな。貧乏編のとき自覚直後わたわたしてたもんな花。とりあえず茂は娘が離れる娘ロスに泣くと予想してた(笑)
それ以外のところで気になったところをダイジェスト的に箇条書き。
●おかモン達に花が結婚報告するのに『高嶺さんが実は女性だった・・・とか?』という水希の予想に『そのネタはりのさんでやったから』といえ花だけど、りのちゃんの性別って水希や光子にばれてたんだったけ・・・という思い。知らないのなら花どさくさまぎれにばらしちゃった・・・?(知ってたと信じたい) ●『高嶺さんと結婚したからそれを報告したかったの』に『誘拐・遭難ときて次は死人でも出たのかと心配したから・・・何ていうか・・・慶事でホッとした』というおかモンに達観した深い愛を感じるのは私だけですか(爆)もうさ!!おかモンにとって花は生きててくれれば十分なんだぜ!!(で、笑ってれば自分の横でなくて全然平気になったと) ●対して大人組は驚いたのはりのちゃんのみだけど、笑顔で『おめでとう しっかりね』て言えるようになったりのちゃんもどこか晴れ晴れとした顔で愛を感じる・・・!! ●『結婚かあ・・・できるものなら一回してみたいわよね〜』とのことだけとりのちゃんは戸籍をいじる気持ちはあるのだろうか。(法律的に戸籍いじるイコール体も変えなきゃならなくなるけどそこまでの意思があるのかどうか)。それに対して『仕事一筋でいこうと思っています ・・・ですから今は結婚は考えていません』と、りのちゃん理由でなくあくまで自分の理由としてそれを断る霧ヶ崎くんかっこいい・・・!!惚れ直すわ(かないろはリアルな好みだと霧ヶ崎くんがダントツです)。 その返事にりのちゃんも、『そ』と軽く言ったけど結構嬉しかったんじゃないかなあ。私どっちかいうとりのちゃんは別の人のが派なんですが(ついでにいうと縁さんも霧ヶ崎くんじゃない人がいい)霧りのありだなと思ってしまった瞬間。 ●花が『今まで通り』『これまで通り』を祈って願ってると大抵そうはいかないこのこの運はいいのか悪いのか(爆)
そんなわけで次号を楽しみに続きます。 |
|